新登場「昔ながらの中華そば・2番」

出たぁ~。

得意の「2番」。
昔ながらシリーズにも、やっぱり「2番」があった。
野田店で、
鶏ガラ醤油に「1番」と「2番」があったのはご存知の方も多いはず。
とにかく、
研究しすぎて、どちらも美味しくて出来ちゃうんだからしょうがない。

今回の「2番」は付け合せの見た目が全然違うのですが、
一番大きく違う所は、「スープ」なのです。
そもそも、
昔ながらの中華そばは、
「豚」と「鶏」のブレンドスープなのですが、
今回新登場の「2番」は、豚の風味を増やしました。
そうする事によって、「コク」や「旨味」が前に出てきました。
スープの色も醤油感が消えて、豚骨醤油ぽく仕上がってます。
正直、
旨いです。
自分的には、
開店時のダシが濃くないすっきりした味が好きですが、
閉店間際の、ダシがしっかり出きったものが絶品だと評判です。
胡椒を一振りして頂くと、また美味しさが増しますのでお試しあれ。
実は、
開店から1時間は、スープの完飲率が高いのが現状。
これは、スープはスッキリして飲みやすいからだと思いますが、
この「2番」に関しては、時間に関係なく完飲される方が多いのです。
わかりやすいですね。
この味が好きな人が多いという事でしょうか。
これがヒットすれば、
次の店は、これを前に打ち出して行こうと思います。
皆様も、是非食べ比べを楽しんでくださいませ。