福山に向かう。

10年ぶりに乗った新幹線。
たった20分だが、900円追加してグリーン車で移動。

待っていたのは美容ディーラーの大手「三島商事」の会長。
わざわざ、改札口まで迎えに来てくれていた。
もう30年もお付き合いのある、数少ない友人の一人。
昔「スクラップ&ビルド」という言葉が口癖だった会長。
今も尚、その言葉が自分の経営の柱になっている。
「壊して建てる」という事だが、「建てるために壊す」のは容易な事ではない。
皆、簡単に建てることは出来ても、壊すことの難しさを直面する事になる。
とにかく、
変化しまくる世の中に対応するためには、絶対に必要な教えなのだ。
お金と時間をかけて作って来たものを手放すことは容易な事ではない。
そこにかけてきた「想い」こそが、抑止する要因になっている。
でも、
「今とこれから」という教えと一緒。
「今までと今」という考えでは、普通に生きていけても、
経営は無理なのだ。
10年ぶりにお会いして、
お互いに年取って、もう若くはないけれど、
持ってる「熱量」は一切変わらない。
愉しい時間はあっという間に過ぎ、21時には帰路に着く。